筑紫野市介護を考える家族の会の詳細

詳細については、下記PDFをダウンロードのうえご覧ください。

▼介護を考える家族の会について

介護を考える家族の会では、介護者同志がお互いの悩みなどを話し合い心の負担を軽減したり、専門家等のサポートを受けながら公的なサービスなどを活用し介護に関する負担を軽減することを目的に各コミュニティセンターで実施している「ミニ集会」や毎月行っています「介護相談」、介護や認知症に関する理解や知識を深めるために市民に向けて開催している講座「介護者のつどい」などを開催しています。「介護者のつどい」に関しては介護を現在行っている方や介護に関心がある方、先々のために介護に関する学習をしたい方など広く市民を中心とした皆様に向けて開催されています。皆様のご参加よろしくお願いいたします。

開設日時 毎月第3金曜日 10時〜15時
開設場所

筑紫野市役所 
※お部屋は市役所高齢者支援課へお問い合わせください。


※認知症に関する疑問や介護の仕方など気軽に相談してください。
介護負担の悩みなどを一緒に分かち合い、再び元気を出せるよう、「介護を考える家族の会」がお話をお聞きします。


▼ご案内


 

 


前のページ | 次のページ

筑紫野社協について
事業案内
交通アクセス
ブログ
お知らせ・その他

プライバシーポリシー
トップに戻る
社会福祉法人 筑紫野市社会福祉協議会
〒818-0013
筑紫野市岡田3丁目11-1
092-920-8008
chiiki01@chiku-syakyou.or.jp
(C) 社会福祉法人 筑紫野市社会福祉協議会