筑紫野市社会福祉協議会の正規職員採用試験を下記日程にて行います。
募集要項を必ずご確認の上、期日までに応募書類をご提出ください。
【試験日程・試験種目・試験会場】
〇第1次試験 録画面接試験+SPI3による能力検査及び性格検査
①録画面接試験
令和6年8月9日(金)から8月19日(月)までに動画をアップロード
②SPI3による能力検査及び性格検査
令和6年8月9日(金)から8月24日(土)までにテストセンターまたはオンライン会場で受験
〇第2次試験 個人面接試験(1次試験合格者のみ)
令和6年9月下旬から10月上旬 ※平日に実施予定
筑紫野市総合保健福祉センター「カミーリヤ」で受験
【採用予定日】
令和7年4月1日
【採用予定人数】
1名
【業務内容】
地域福祉を推進する業務、権利擁護に関する業務、高齢者・障がい者支援に関する業務、障がい者通所支援事業に関する業務、法人運営・総務・経理・企画・広報などの業務(定期的な人事異動があります)
【受験資格】
①平成7年4月2日以降に生まれた人で次の②~④のいずれの要件も満たす人
※長期継続によるキャリア形成のための若年層等を対象
②社会福祉・地域福祉推進に熱意がある人、または社会福祉士・精神保健福祉士の資格を有する人(受験資格可)
③普通自動車免許の所有者(AT限定可)で、運転が可能な人
④パソコン操作(基本ソフトでの文書作成や表計算事務)が可能な人
⑤次のいずれかに該当する人は受験できません。
・成年被後見人または被保佐人(民法改正の経過措置としての準禁治産者を含む。)
・禁固以上の刑を処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの人
・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法またはそのもとに成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した人
【応募方法】
「筑紫野市社会福祉協議会職員採用試験 受験申込書」及び「受験票」に必要事項を記入し、筑紫野市社会福祉協議会 総務課総務担当へ直接提出または郵送 ※詳細については、募集要項を確認すること
【申込期間】
令和6年7月8日(月)から令和6年8月2日(金)17時まで
(受付期間は土日祝を除く、8時30分から17時まで)
※郵送の場合は、8月2日(金)必着
【お問い合わせ】
筑紫野市社会福祉協議会 総務課総務担当
住所:筑紫野市岡田3丁目11-1 筑紫野市総合保健福祉センター「カミーリヤ」内
TEL:092-920-8008
※全てPDFファイル