令和6年度地域福祉サポーター養成講座を開

誰も住み慣れた地域でいつまでも自分らしく安心して暮らしていけるよう、住民同士で支え合う地域づくりを一緒に考えていくサポーターを養成する講座です。関心のある方はぜひご参加ください。


日時:令和6年11月27日(水)10時00分〜15時00分

内容:@地域の福祉課題について学ぶA福祉教育の実践(車いす・アイマスク体験)B防災食づくり(※昼食)C地域の福祉課題に対して、実践していくことを考える

講師:福岡県社会福祉協議会職員、地域のボランティア活動者

会場:筑紫野市総合保健福祉センター「カミーリヤ」 視聴覚室

定員:20名

参加費:200円(昼食材料費)

申込方法:Googleフォームもしは電話・FAX
※申込期限 11月15日(金)まで 定員になり次第締切

Googleフォームはこちら↓↓

画像1.png

 

講座チラシはこちら ←クリック

 

講座申込書はこちら ←クリック

 

申込わせ先

筑紫野市社会福祉協議会 地域福祉担当
TEL:092−920−8008
FAX:09
2−920−8033


前のページ | 次のページ

筑紫野社協について
事業案内
交通アクセス
ブログ
お知らせ・その他

プライバシーポリシー
トップに戻る
社会福祉法人 筑紫野市社会福祉協議会
〒818-0013
筑紫野市岡田3丁目11-1
092-920-8008
chiiki01@chiku-syakyou.or.jp
(C) 社会福祉法人 筑紫野市社会福祉協議会