令和7年度不登校講演会を開催します

「令和7年度不登校講演会」を開催します。

不登校とは、学習への不安な気持ちや友人関係の悩みなどにより、学校に通うことのできない状況をいいます。この講演会では、不登校の子どもたちと向き合ってきた講師が現場での実体験を交えて、不登校の背景や子どもの気持ちの寄り添い方などをお伝えします。
“見方”が変われば“味方”になれる。子どもにとって「わかってくれる大人」がいることが何よりの力になります。そのためのヒントを一緒に考えてみませんか?


日時◆令和7年9月6日(土) 13:30〜15:00
場所◆筑紫野市総合保健福祉センターカミーリヤ 2階視聴覚室
講師◆NPO法人ペアレント・スキルアップ福岡
        公認心理師 石橋 晴子 さん
申込方法◆電話(☎092-920-8008)もしくはGoogleフォーム

現在、参加者を募集しております!興味のある方はぜひご参加ください。
チラシはこちら☞
R7不登校講演会(チラシ).pdf


問い合わせ◆暮らしのサポートセンター担当

 

スクリーンショット 2025-06-24 081741.png

 


前のページ |

筑紫野社協について
事業案内
交通アクセス
ブログ
お知らせ・その他

プライバシーポリシー
トップに戻る
社会福祉法人 筑紫野市社会福祉協議会
〒818-0013
筑紫野市岡田3丁目11-1
092-920-8008
chiiki01@chiku-syakyou.or.jp
(C) 社会福祉法人 筑紫野市社会福祉協議会