ブログ
2025年05月16日
5月15日山家3区イキイキサロンにお邪魔しました。
あと出しジャンケンで脳トレを
行った後、2チームに分かれてディスコンとボーリングを行いました
ディスコンでは、
ディスクの投げ方や位置などチームで作戦をたてながらゲームを楽しみました
レクリエーションが終わった後は、みんなでお茶とお菓子をいただきながら
楽しくお話をしました
2025年05月12日
5月10日 美しが丘北区のいきいきサロン、ほっとステーションほほえみにお邪魔しました
2組に分かれて、社協が持参したコミュニケーション麻雀と地域の方手作りのモルック
を交代で実施しました
麻雀で脳トレをしてモルックで体を動かした後は、お世話人さんが
心を込めて作ってくれたランチを皆でいただきました



2025年04月28日
4月21日 天拝坂いきいきサロンへお邪魔してコミュニケーション麻雀で2つのゲームを行いました
初めに手指の運動としてクレーンゲームを行い、その後4人1チームに分かれて数合わせゲームを行いました。他のチームのターンの時も、サイコロの数や計算に注目して全員で楽しんでゲームを楽しんでいました
2025年04月28日
4月16日 山口いきいきサロンにお邪魔し、
2チームに分かれてオーバルボールを行いました。最初はボールを投げる度に声が挙がっていたのに少しずつ静かになっていき少し心配しましたが、実は皆さん勝負に真剣になっていただけでした
いくつになっても遊びに真剣になれるってステキだなぁ~と思いました
|
|
|
2025年04月28日
4月16日 紫サロンへお邪魔しました!今回は棒サッカーとゲームレールを行いました
棒サッカーは4チームに分かれて前半戦と後半戦を行い皆さん大盛り上がり
休憩の後はゲームレールを2チームで2回行いました。チームごとに配置するトランプの場所を決める作戦タイムが盛り上がりました

2025年04月28日
4月9日 山家中央区いきいきサロンにお邪魔し、4人5チームに分かれてポケネットを行いました。休憩を挟み脳トレであと出しじゃんけんゲームを行いました
レクリエーションの後は、社協から電話詐欺の注意喚起のためパンフレットを配布し、お世話人さん手作りのちらし寿司が配られました
|
|
|
2025年04月28日
4月7日 針摺いきいきサロンへお邪魔して、棒サッカー、ディスコン、ゲーゴルゲームを行いました。棒サッカーは2チームで、ディスコンとゲーゴルゲームは3チームに分かれて行いました。今回は3種類のゲームを行って、皆さん大変楽しんでいただけました
レクレーションの後にはお茶とお菓子が配られました
2025年03月27日
地域福祉サポーター(通称:ぐるっとサポーター)養成講座は、今年度で3年となりました
今回は1~3期生の皆さんにお声かけをし、フォローアップ講座を実施しました
現在、ぐるっとサポーターさんは福祉教育の支援が主な活動となっていますが、まず、社協より今年度の活動について報告し、次年度の方向性をお伝えしました。また、次年度の方向性のひとつとしてパラスポーツであるボッチャを福祉教育に取り入れることを検討しているため、皆さんに体験をしていただき、その後、災害時の炊き出しを想定したカレーライスづくりを行いました
![]() |
![]() |
2025年03月27日
令和7年3月5日(水)、子育てサロン連絡会を開催し、市内で活動している子育てサロンの関係者17名のご参加がありました。
当日は、株式会社明治の管理栄養士髙瀬様より、「赤ちゃんのための防災講座」をテーマにご講話いただきました。災害時の備えとして、液体ミルクの紹介や固形(キューブ型)ミルクを使った幼児向け防災食(味噌汁、ラッシー)を教えていただきました。講話後には、防災食の試食をしながら情報交換会を実施し、サロン同士のつながりと学びを深めました。
|
|
|
2025年03月24日
3月18日西吉木いきいきサロンにお邪魔し、点鳥ルーレットとポケットボールを行いました
点鳥ルーレットをビンゴ形式で行い、数字が揃うと「ビンゴ!」と大きな声が響き渡り盛り上がっていました
日々グラウンドゴルフをされている方が多く、高得点のポケットに続々と入るレベルの高さにビックリしました。
|
|
|